ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
カテゴリー「天津★暮らす」の記事一覧
IKEAのシールって!
- 2012/11/12 (Mon) |
- 天津★暮らす |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
この間IKEAでトレーや魔法瓶とかを買ったんだけど
IKEAの商品についてるバーコードや商品説明シールって
なんであんなに取れにくいの!?
やっと剥がれたと思ったら、シールの残りのベタベタがしっかり物にひっついて
ぜーんぜん取れない
シールの跡が付いたままのポットなんて、恥ずかしくてお客様の前で使えないよーっ!
おまけにべたべたしてるからホコリもくっついちゃうし。
シールのベタベタを取る方法をネットで探して、色々試してみるも効果なし。。。
ようやくたどり着いたのが
「ベタベタしてる部分にサラダ油を塗って上からラップをしてしばらく置く」方法。
諦め半分でトレーの裏にこびりついてるベタベタに試してみたら
ウソみたいにきれいに取れた~
今は、大本命のポットのベタベタ部分に油を塗ってラップをしてるところ。
こっちもきれいに取れるといいな~。
というか、取れてくれ!じゃないとせっかく買ったのに使えないよ
バーコードや商品説明シールなんて、買ったら絶対剥がすものなんだから
きれいに剥がせるようにしといてくれなきゃ。
その点、最近の日本の商品についてるバーコードシールは
きれいに剥がせるものが多くなったよね。
IKEAも日本のシールを採用してくれないかな~
IKEAの商品についてるバーコードや商品説明シールって
なんであんなに取れにくいの!?
やっと剥がれたと思ったら、シールの残りのベタベタがしっかり物にひっついて
ぜーんぜん取れない

シールの跡が付いたままのポットなんて、恥ずかしくてお客様の前で使えないよーっ!
おまけにべたべたしてるからホコリもくっついちゃうし。
シールのベタベタを取る方法をネットで探して、色々試してみるも効果なし。。。
ようやくたどり着いたのが
「ベタベタしてる部分にサラダ油を塗って上からラップをしてしばらく置く」方法。
諦め半分でトレーの裏にこびりついてるベタベタに試してみたら
ウソみたいにきれいに取れた~

今は、大本命のポットのベタベタ部分に油を塗ってラップをしてるところ。
こっちもきれいに取れるといいな~。
というか、取れてくれ!じゃないとせっかく買ったのに使えないよ

バーコードや商品説明シールなんて、買ったら絶対剥がすものなんだから
きれいに剥がせるようにしといてくれなきゃ。
その点、最近の日本の商品についてるバーコードシールは
きれいに剥がせるものが多くなったよね。
IKEAも日本のシールを採用してくれないかな~
PR
塩味か砂糖味か
- 2012/11/11 (Sun) |
- 天津★暮らす |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
中医系の病院に行ったら、診察後に「これサービスよ

看護師さんにスープを頂きました。
体にいい物がたくさん入ってるスープだそうで
米・麦・ゴマ・クコの実・山芋などが入ってました。
お米が入ってるので、日本人的には「お粥」の様な気がするけど
中国人的にはこれはスープに分類されるみたい。
そして味付けは、ナシ。
お砂糖が添えられてたので、これを入れてねってことだと思うんだけど
なんとなくお粥といえば塩味の方がしっくりくるので、お砂糖を入れずに食べました。
塩味だったら美味しかったのになあ。残念!
でも、看護師さんありがとう!
ところで。
このお粥を出してもらったのは、先生が退出した後の診察室。
誰もいなくなった診察室で、1人無言でこのお粥を食べてたアタシ。
日本じゃあり得ないシチュエーションだよね(笑)
肉餅を作る
- 2012/11/08 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
肉餅を作ってみました。
レシピはウーウェンさんの本から。
肉餡と皮を層にするのが難しいかと思ったけど
慣れてしまえば簡単だし、生地を作るのも意外に短時間。
中の肉餡に味を付けてるのでこのままでも美味しいんだけど
黒酢やポン酢を付けて食べると更に美味しい

小麦粉で作った皮+豚ひき肉+黒酢又はポン酢=肉まんの法則 (^ー^* )~♪
いや?餃子の法則か?
ありがとう!
- 2012/11/02 (Fri) |
- 天津★暮らす |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
昨日、また一つ大人になりました。

家族やお友達から沢山のお祝いメッセージが送られてきて
とっても幸せな誕生日でした。
みんなほんとにありがとう!
そしてダンナサンからは真っ赤なバラの花束。
いつもいつもありがとう
ダンナサンの誕生日には、大したことをしてあげれていないので
嬉しいやら申し訳ないやら(笑)
年々体は老化していくけれど、心は老化しないように
また充実した一年になるように頑張ろう
家族やお友達から沢山のお祝いメッセージが送られてきて
とっても幸せな誕生日でした。
みんなほんとにありがとう!
そしてダンナサンからは真っ赤なバラの花束。
いつもいつもありがとう

ダンナサンの誕生日には、大したことをしてあげれていないので
嬉しいやら申し訳ないやら(笑)
年々体は老化していくけれど、心は老化しないように
また充実した一年になるように頑張ろう

5戦4敗
- 2012/10/30 (Tue) |
- 天津★暮らす |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
『5戦4敗』
この恐ろしい負けっぷりは何かといいますと…
アタシが「インフルエンザの予防接種直後に盛大に風邪をひく」確率です。
この5年、毎年インフルエンザの予防接種を受けているのですが
その直後に体調を崩さなかったのは、たった1年だけ。
あとの4年は偶然なのか何なのか、毎回風邪をひきます。しかも盛大に。
今年もちゃんとひきました。
なんでやねん。なんで毎年毎年ちゃんとひくねん、アタシ!
しかも、喉の痛み、鼻水、咳、高熱のフルコース。
風邪なんだかインフルエンザなんだか…
もうどっちでもいいくらいしんどかったー(-ω-;)
不思議な事に、うちのダンナサンは横でアタシがこんなにひどい風邪をひいてるのに
アタシの風邪やインフルエンザがうつったことが一度もないねん。
なんでなんやろ?
家にいる時に特にうつらないように気を付けてることなんてないのに。
5戦4敗もするアタシも不思議だけど、彼もかなり不思議。
その不思議体質を分けてくれー!
予防接種受けて1週間風邪で寝込むなんて、割にあわへんわ
来年からは受けるのやめようかなぁ。
この恐ろしい負けっぷりは何かといいますと…
アタシが「インフルエンザの予防接種直後に盛大に風邪をひく」確率です。
この5年、毎年インフルエンザの予防接種を受けているのですが
その直後に体調を崩さなかったのは、たった1年だけ。
あとの4年は偶然なのか何なのか、毎回風邪をひきます。しかも盛大に。
今年もちゃんとひきました。
なんでやねん。なんで毎年毎年ちゃんとひくねん、アタシ!
しかも、喉の痛み、鼻水、咳、高熱のフルコース。
風邪なんだかインフルエンザなんだか…
もうどっちでもいいくらいしんどかったー(-ω-;)
不思議な事に、うちのダンナサンは横でアタシがこんなにひどい風邪をひいてるのに
アタシの風邪やインフルエンザがうつったことが一度もないねん。
なんでなんやろ?
家にいる時に特にうつらないように気を付けてることなんてないのに。
5戦4敗もするアタシも不思議だけど、彼もかなり不思議。
その不思議体質を分けてくれー!
予防接種受けて1週間風邪で寝込むなんて、割にあわへんわ

来年からは受けるのやめようかなぁ。
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)