ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
カテゴリー「天津★暮らす」の記事一覧
節分の日の夜御飯
- 2012/02/04 (Sat) |
- 天津★暮らす |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
昨日は節分。
夜御飯に太巻きを作りました。

全形海苔だと大きすぎて食べれないので半形で半分の大きさにクルクルっと。
これを恵方に向いて無言で食べます。
今年も無病息災で平和な一年になりますように。

今年はサラダ巻きと、スモークサーモンキュウリの太巻きの二種類を作りました。
半形海苔で作った太巻きをさらに半分に切った断面。
うん。まぁまぁ上手く巻けてる♪←自画自賛
でもちょっとご飯の厚みが均等じゃないから、そこは次回調整しなくては。
夜御飯に太巻きを作りました。
全形海苔だと大きすぎて食べれないので半形で半分の大きさにクルクルっと。
これを恵方に向いて無言で食べます。
今年も無病息災で平和な一年になりますように。
今年はサラダ巻きと、スモークサーモンキュウリの太巻きの二種類を作りました。
半形海苔で作った太巻きをさらに半分に切った断面。
うん。まぁまぁ上手く巻けてる♪←自画自賛
でもちょっとご飯の厚みが均等じゃないから、そこは次回調整しなくては。
PR
床に転がってるのは
- 2012/01/30 (Mon) |
- 天津★暮らす |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
帰ってきて早々、キッチンの蛇口の調子が悪くなってしまったので修理してもらうことに。
文章ではうまく表現できないんだけど、レバーがくるくる回っちゃって
熱過ぎるお湯が出ても冷水を増やすことが出来なくてとっても危険。
ゴム手袋してなきゃ火傷してたよ
でも実はこれが初めてじゃなくてすでに3回目。
もう驚きもなくなって「あら。たいへ~ん☆」って感じです(笑)
早速修理の人に来てもらって、滞りなく修理してもらったら…

修理の人が帰ってひと気の無くなったキッチンの床に転がるネジを発見。
シンク下の管を調節したり、蛇口をバラバラに分解して
盛大に修理してくれてたと思うんだけど、このネジはどこのネジだったんだろう?
もう使わないネジならいいんだけど
ある日突然蛇口が壊れてお湯が噴き出したりしませんよーに☆
文章ではうまく表現できないんだけど、レバーがくるくる回っちゃって
熱過ぎるお湯が出ても冷水を増やすことが出来なくてとっても危険。
ゴム手袋してなきゃ火傷してたよ

でも実はこれが初めてじゃなくてすでに3回目。
もう驚きもなくなって「あら。たいへ~ん☆」って感じです(笑)
早速修理の人に来てもらって、滞りなく修理してもらったら…
修理の人が帰ってひと気の無くなったキッチンの床に転がるネジを発見。
シンク下の管を調節したり、蛇口をバラバラに分解して
盛大に修理してくれてたと思うんだけど、このネジはどこのネジだったんだろう?
もう使わないネジならいいんだけど
ある日突然蛇口が壊れてお湯が噴き出したりしませんよーに☆
もうすぐ春節です
- 2012/01/20 (Fri) |
- 天津★暮らす |
- Edit |
- ▲Top
今週の日曜日は、中国の人が心待ちにしてる春節。
街中、赤い飾り付けで華やかになってます。
街の人もウキウキソワソワ。
フライングの花火や爆竹がここ数日鳴っているのが聞こえるけど
大晦日ともなればさながら花火工場の爆発の様



家の中にいても外の音が大きすぎてテレビも満足に観れません(笑)
我が家は今日から連休なので、そんな天津を離れて日本に一時帰国してきま~す

美味しい物をたくさん食べてこようと思います!
みなさまも楽しい春節を!
たこ焼き焼き焼き
- 2012/01/16 (Mon) |
- 天津★暮らす |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
関西人のソウルフードたこ焼き

どうしても食べたくなって久々に作りました。
やっぱり熱々は美味しい!
他の地域の人とたこ焼きの話題になった時によく聞かれるのが
「関西人て家に必ずたこ焼き器があるんでしょ?」って質問。
もちろん持ってるよー!
アタシはこの電気たこ焼き器と、9穴のたこ焼き用鉄板の2台持ってるよ。
お店で食べたり、お祭りの屋台で買って食べたりするけど
家で焼きながら熱々を食べるのが一番!
最初はこの質問されるのが不思議でしょうがなかったんだけど
関西以外の地域の人は家でたこ焼きをあんまり焼かないっていうのを聞いて納得

でも、出来たてアツアツのたこ焼きを食べながら飲むビール

家でたこ焼きをしたことない人にも是非試してみて欲しいわ~
2012年の目標を立ててみた
- 2012/01/05 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
新年も5日も過ぎてしまいましたが、今年の目標を。
物を減らす
日本ではここしばらく「断捨離」っていうのが流行ってるらしいので
アタシもその波に乗ってみるぞ~
うちはそんなに物が多い方じゃないと思うんだけど(自分でわかってないだけ?)
それでもやっぱりいらない物や使ってない物が増えてきたので
1日1ヶ所(引き出し1個でも)片づける。
…1日1ヶ所はちょっと大変だな。。。
やっぱり1週間に3ヶ所!
出会いを大切にする
去年テレビを見てたら「2012年出会い運大吉!人生の転機になる人に出会います」って。
あんまり占いとか信じる方じゃないんだけど、何となくこの言葉は心に残ったので
ちょっと信じてみようかな~と。
2012年、アタシと出会うはずのあなた!宜しくお願いします~
ダイエットを本気でする
毎年毎年目標にしては、毎年毎年達成できない幻の目標。
というか、アタシの心の弱さの象徴!
今年こそは!!!
うん。こんな感じで。
2012年の終わりまでに3つとも達成できてるといいな~!

日本ではここしばらく「断捨離」っていうのが流行ってるらしいので
アタシもその波に乗ってみるぞ~

うちはそんなに物が多い方じゃないと思うんだけど(自分でわかってないだけ?)
それでもやっぱりいらない物や使ってない物が増えてきたので
1日1ヶ所(引き出し1個でも)片づける。
…1日1ヶ所はちょっと大変だな。。。
やっぱり1週間に3ヶ所!

去年テレビを見てたら「2012年出会い運大吉!人生の転機になる人に出会います」って。
あんまり占いとか信じる方じゃないんだけど、何となくこの言葉は心に残ったので
ちょっと信じてみようかな~と。
2012年、アタシと出会うはずのあなた!宜しくお願いします~


毎年毎年目標にしては、毎年毎年達成できない幻の目標。
というか、アタシの心の弱さの象徴!
今年こそは!!!
うん。こんな感じで。
2012年の終わりまでに3つとも達成できてるといいな~!
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)