ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
カテゴリー「日本★一時帰国」の記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2012.02.03 日本一時帰国★超満腹帝国
- 2012.02.02 日本一時帰国★大阪モーターショー
- 2012.02.01 日本一時帰国★千本鳥居
- 2011.11.14 日本一時帰国★奈良
- 2011.11.12 日本一時帰国★お誕生日ケーキ
日本一時帰国★超満腹帝国
- 2012/02/03 (Fri) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日本に帰ってる時にちょうど大阪モーターショーが開催されるのを知って
色々調べてたら、モーターショーと同時に「超満腹帝国」が開催されるのを発見!
もちろんそっちも行ってきました

広いホールの中に美味しそうなお店が所狭しと立ち並んでました。
天津で日本のテレビを観てると、いろんな番組で「ご当地グルメ」「B級グルメ」をやってて
いつもいいなぁって思ってたからどうしても行きたくて。
まずは下見を兼ねて会場を一周。
富士宮焼きそばに浜松餃子、あーどれも美味しそう!
まずはお土産用に「一富士製菓の薄皮まんじゅう」を購入。
アタシが行った日は最終日だったので、かなりお値打ちになっててラッキー☆
餡子も甘さ控えめだし、薄皮がほんのり甘くてとっても美味しかったです。
お茶やコーヒーのお供にぴったり
会場をブラブラしつつ、アレもいいなぁコレもいいなぁって見てたらなかなか決められず。

日頃美味しいお魚に飢えてるアタシ達は「創作和食 北海岸」のブースに惹かれて
「北のまつり寿司弁当」を頂くことに。
新鮮なネタがたっぷり乗ってて美味しい♪
こういう場所で食べても美味しいんだから、お店で食べたらもっと美味しいんだろうなぁ。
北海道に行きたいな~

これを一つ食べたらお腹がいっぱいになっちゃって、他にも心惹かれるものが沢山あったのに
結局食べられず…残念だけど美味しかったから後悔はないけどね!
お腹がいっぱいだけど、せっかくだから甘いものは食べたいしと
「小樽のソフトクリーム屋さん北氷菓」のソフトクリームを食べました。
これは…別に普通かな。
もうそろそろ会場を出ようとしたら、出口付近にあったあるブースに目が止まっちゃいました。
「堂島スウィーツ」プリンやロールケーキが有名なお店みたいだけど
もうほとんど売り切れててロールケーキが一種類残ってるのみ。
でも美味しそうだったので買って帰りました。
帰って食べてみたら、ふわふわの生地であっさりとしたクリームを巻いてあって美味しい!
こういうしっかり味はあるけどあっさりしたクリームって天津ではなかなかお目にかかれません。
食べ貯めしとかなきゃね~
結局そんなに種類は食べれなかったけど、美味しい物を食べれて大満足!
ちょうど一時帰国の時にこういうイベントが開催されてて良かった~
色々調べてたら、モーターショーと同時に「超満腹帝国」が開催されるのを発見!
もちろんそっちも行ってきました

広いホールの中に美味しそうなお店が所狭しと立ち並んでました。
天津で日本のテレビを観てると、いろんな番組で「ご当地グルメ」「B級グルメ」をやってて
いつもいいなぁって思ってたからどうしても行きたくて。
まずは下見を兼ねて会場を一周。
富士宮焼きそばに浜松餃子、あーどれも美味しそう!
まずはお土産用に「一富士製菓の薄皮まんじゅう」を購入。
アタシが行った日は最終日だったので、かなりお値打ちになっててラッキー☆
餡子も甘さ控えめだし、薄皮がほんのり甘くてとっても美味しかったです。
お茶やコーヒーのお供にぴったり

会場をブラブラしつつ、アレもいいなぁコレもいいなぁって見てたらなかなか決められず。
日頃美味しいお魚に飢えてるアタシ達は「創作和食 北海岸」のブースに惹かれて
「北のまつり寿司弁当」を頂くことに。
新鮮なネタがたっぷり乗ってて美味しい♪
こういう場所で食べても美味しいんだから、お店で食べたらもっと美味しいんだろうなぁ。
北海道に行きたいな~


これを一つ食べたらお腹がいっぱいになっちゃって、他にも心惹かれるものが沢山あったのに
結局食べられず…残念だけど美味しかったから後悔はないけどね!
お腹がいっぱいだけど、せっかくだから甘いものは食べたいしと
「小樽のソフトクリーム屋さん北氷菓」のソフトクリームを食べました。
これは…別に普通かな。
もうそろそろ会場を出ようとしたら、出口付近にあったあるブースに目が止まっちゃいました。
「堂島スウィーツ」プリンやロールケーキが有名なお店みたいだけど
もうほとんど売り切れててロールケーキが一種類残ってるのみ。
でも美味しそうだったので買って帰りました。
帰って食べてみたら、ふわふわの生地であっさりとしたクリームを巻いてあって美味しい!
こういうしっかり味はあるけどあっさりしたクリームって天津ではなかなかお目にかかれません。
食べ貯めしとかなきゃね~
結局そんなに種類は食べれなかったけど、美味しい物を食べれて大満足!
ちょうど一時帰国の時にこういうイベントが開催されてて良かった~

PR
日本一時帰国★大阪モーターショー
- 2012/02/02 (Thu) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
1/20~1/23までインテックス大阪で開催された「第7回大阪モーターショー」に行ってきました。
国内外の車がメーカー毎に陳列されています。

4月6日に発売されるトヨタの86。
カッコイイ!
高速道路とか走ったら気持ちいいだろうなぁ。

大阪府警のレスキュー車。
86とは別の意味でカッコイイ!

車体の両サイドには装備がぎっしり。
食い入るように車や装備を見ていたら、そばにいた大阪府警の方が説明をしてくれました。
この車両は実際に昨年の東日本大震災や和歌山での災害時に出動したそうです。
積まれている毛布やロープなどの装備は、新品ではなく使い込んであって
とてもリアリティを感じました。
レスキュー隊のみなさん、ありがとう。

マツダの「雄 TAKERI」
今回見た中でこの車が一番好き。
力強い感じがカッコイイ!
運転してみたいなぁ~

日産のコンセプトカー「PIVO3」
電気自動車で、将来的には駐車場での車庫入れも自動で出来ます、というような
説明が流れてました。
運転席が真ん中にあるなんて斬新~。
でも3シーターって現実的じゃない気がするな。
会場がいくつかのエリアに分かれていて、全部見て回るだけでも結構な運動量。
でもカッコイイ車が見れて楽しかった~
昔、天津で行った「天津モーターショー」とは大違い。
やっぱりモーターショーはこうでなくっちゃ
国内外の車がメーカー毎に陳列されています。
4月6日に発売されるトヨタの86。
カッコイイ!
高速道路とか走ったら気持ちいいだろうなぁ。
大阪府警のレスキュー車。
86とは別の意味でカッコイイ!
車体の両サイドには装備がぎっしり。
食い入るように車や装備を見ていたら、そばにいた大阪府警の方が説明をしてくれました。
この車両は実際に昨年の東日本大震災や和歌山での災害時に出動したそうです。
積まれている毛布やロープなどの装備は、新品ではなく使い込んであって
とてもリアリティを感じました。
レスキュー隊のみなさん、ありがとう。
マツダの「雄 TAKERI」
今回見た中でこの車が一番好き。
力強い感じがカッコイイ!
運転してみたいなぁ~

日産のコンセプトカー「PIVO3」
電気自動車で、将来的には駐車場での車庫入れも自動で出来ます、というような
説明が流れてました。
運転席が真ん中にあるなんて斬新~。
でも3シーターって現実的じゃない気がするな。
会場がいくつかのエリアに分かれていて、全部見て回るだけでも結構な運動量。
でもカッコイイ車が見れて楽しかった~

昔、天津で行った「天津モーターショー」とは大違い。
やっぱりモーターショーはこうでなくっちゃ

日本一時帰国★千本鳥居
- 2012/02/01 (Wed) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
伏見稲荷大社に行ってきました。
写真は有名な千本鳥居。
伏見稲荷は全国にあるお稲荷さんの総本宮で、本殿の背後に千本鳥居があります。
美しいなぁ。
鳥居一基一基に奉納した会社や個人の名前や住所が記されています。
関西圏だけじゃなく名古屋や他の地域の会社からも奉納されていました。
千本鳥居を抜けて奥の院へとお参りして
奥の院横にある「おもかる石」に挑戦してきました。
願い事が叶うかどうか念じながら、灯篭の空輪を持ちあげて
その重さが自分が思ったより重いか軽いかで、願い事がかなうかどうか占うというもの。
結果は…激重!
思ったより重いとかいうレベルじゃなく、まったく持ちあげれず…

アタシの願いは叶わないのかー?!
おもかる石の前にひいたおみくじにも「今は勉強の時と心得よ」とのお告げが。
はい。願いがかなうよう精進します

お稲荷さんからの帰りに、稲荷煎餅発祥のお店 宝玉堂さんできつね煎餅をお土産に買って帰りました。
きつね煎餅の写真を撮るのを忘れちゃったのが残念なんだけど
きつねの顔をしたお煎餅で、懐かしい昔ながらの素朴な味がしてとっても美味しいの!
食べると熱いお茶が欲しくなって、子供の頃を思い出します。
参道には「きつね煎餅」を売るお店がたくさんあるけど
ここのお店のきつねの顔が一番キリッとしてて格好良かったです。
次もお稲荷さんに来たら買って帰ろう♪
日本一時帰国★奈良
- 2011/11/14 (Mon) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
奈良国立博物館で開催されていた正倉院展に行ってきました。
(11月14日までで終了)
国立博物館から少し離れた駐車場に車を置いて、公園沿いの道路を歩いて行きました。
公園の中も道路もいたるところに鹿が!
こんなに近くに。
こっちをじーっと見つめる鹿さん
ごめん。鹿せんべい持ってないのよー
人に慣れてるので鹿さんの方から近寄ってきてくれます。
気が付かないうちにすぐ後ろまで迫ってきててビックリすることも
公園を抜けて国立博物館へと向かうと、結構な人の列。
正倉院展に入るための列のようです。
でもアタシが行った日はまだまだ少なかったようで、少し並んだら中に入ることが出来ました。
30分も並ばなかったかな。
←ミュージアムショップで買った平成23年度版の正倉院展図録
今年は「香」に関する物が多く展示されていました。
この図録の表紙になってる大刀は
「金銀鈿荘唐大刀」といって聖武天皇の遺愛品だそうです。
聖武天皇といえば奈良時代の天皇。
この刀は今から1200年以上前に作られた刀だそうです。
細工も細かく、ところどころに散りばめられたガラスが綺麗でした。
蘭奢待という香木も展示されていました。
一部切り取られた跡があり、そのうちの三か所に切り取った人の名前が書いてありました。
足利尊氏、織田信長、明治天皇。
歴史を感じるわー。
この香木を焚いたらどんな香りがするのか想像すらできないけど、いい香りなんだろうなぁ。
一緒に行った両親は去年の方が出展物も多く見応えがあったと言っていましたが
アタシは初めてだったので十分圧倒されて満足できました
正倉院展を見終わったらお腹がすいたので、おうどんを食べようと入ったお店の入口にも鹿さん。
看板鹿?
いえいえ。店先で鹿せんべいを売ってるので、それがお目当てのようです。
帰りに通った公園で「奈良の美味しい物祭り」みたいな物をやっていて
そこでみたらし団子やくずもちを買いました。

吉野葛で作ったくずもちにたっぷりのきなこと黒蜜。
美味しい~!
これぞ日本の甘味!
甘いんだけど甘すぎないのでペロっと食べれちゃう。
この日はお天気も良くてとっても気持ちのいい一日になりました。
日焼けしちゃったけどね(笑)
これにて日本一時帰国の思い出は終わり。
楽しかったー
(11月14日までで終了)
国立博物館から少し離れた駐車場に車を置いて、公園沿いの道路を歩いて行きました。
公園の中も道路もいたるところに鹿が!
ごめん。鹿せんべい持ってないのよー
人に慣れてるので鹿さんの方から近寄ってきてくれます。
気が付かないうちにすぐ後ろまで迫ってきててビックリすることも

公園を抜けて国立博物館へと向かうと、結構な人の列。
正倉院展に入るための列のようです。
でもアタシが行った日はまだまだ少なかったようで、少し並んだら中に入ることが出来ました。
30分も並ばなかったかな。
今年は「香」に関する物が多く展示されていました。
この図録の表紙になってる大刀は
「金銀鈿荘唐大刀」といって聖武天皇の遺愛品だそうです。
聖武天皇といえば奈良時代の天皇。
この刀は今から1200年以上前に作られた刀だそうです。
細工も細かく、ところどころに散りばめられたガラスが綺麗でした。
蘭奢待という香木も展示されていました。
一部切り取られた跡があり、そのうちの三か所に切り取った人の名前が書いてありました。
足利尊氏、織田信長、明治天皇。
歴史を感じるわー。
この香木を焚いたらどんな香りがするのか想像すらできないけど、いい香りなんだろうなぁ。
一緒に行った両親は去年の方が出展物も多く見応えがあったと言っていましたが
アタシは初めてだったので十分圧倒されて満足できました

看板鹿?
いえいえ。店先で鹿せんべいを売ってるので、それがお目当てのようです。
帰りに通った公園で「奈良の美味しい物祭り」みたいな物をやっていて
そこでみたらし団子やくずもちを買いました。
吉野葛で作ったくずもちにたっぷりのきなこと黒蜜。
美味しい~!
これぞ日本の甘味!
甘いんだけど甘すぎないのでペロっと食べれちゃう。
この日はお天気も良くてとっても気持ちのいい一日になりました。
日焼けしちゃったけどね(笑)
これにて日本一時帰国の思い出は終わり。
楽しかったー

日本一時帰国★お誕生日ケーキ
- 2011/11/12 (Sat) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今回一時帰国中に誕生日を迎えたアタシ。
誕生日当日、仕事帰りに父が誕生日ケーキを買って来てくれました!
赤を基調としたお洒落な箱の中にはベリーがたっぷり乗った美味しそうなケーキ

ありがとう~

夕食後、コーヒーと一緒に美味しく頂きました。
スポンジもフワフワだしクリームもしつこくなくて美味しい~。
天津生活ではこういう美味しいケーキを食べることが少ないからほんとに嬉しい



実は。
父が誕生日ケーキを買って来てくれるって知らなかったので
もうひとつ別にケーキが用意してあったんだけど
父が買ってきてくれたのが嬉しくて言いだせませんでした。
なので、次の日父がお仕事に言ってる間に証拠隠滅!で食べちゃいました

ケーキが2種類も食べれたからラッキー☆
天津に戻って体重を計ったら1キロ増えてたのはコレのせい?
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)