ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
日本一時帰国★大阪モーターショー
- 2012/02/02 (Thu) |
- 日本★一時帰国 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
1/20~1/23までインテックス大阪で開催された「第7回大阪モーターショー」に行ってきました。
国内外の車がメーカー毎に陳列されています。

4月6日に発売されるトヨタの86。
カッコイイ!
高速道路とか走ったら気持ちいいだろうなぁ。

大阪府警のレスキュー車。
86とは別の意味でカッコイイ!

車体の両サイドには装備がぎっしり。
食い入るように車や装備を見ていたら、そばにいた大阪府警の方が説明をしてくれました。
この車両は実際に昨年の東日本大震災や和歌山での災害時に出動したそうです。
積まれている毛布やロープなどの装備は、新品ではなく使い込んであって
とてもリアリティを感じました。
レスキュー隊のみなさん、ありがとう。

マツダの「雄 TAKERI」
今回見た中でこの車が一番好き。
力強い感じがカッコイイ!
運転してみたいなぁ~

日産のコンセプトカー「PIVO3」
電気自動車で、将来的には駐車場での車庫入れも自動で出来ます、というような
説明が流れてました。
運転席が真ん中にあるなんて斬新~。
でも3シーターって現実的じゃない気がするな。
会場がいくつかのエリアに分かれていて、全部見て回るだけでも結構な運動量。
でもカッコイイ車が見れて楽しかった~
昔、天津で行った「天津モーターショー」とは大違い。
やっぱりモーターショーはこうでなくっちゃ
国内外の車がメーカー毎に陳列されています。
4月6日に発売されるトヨタの86。
カッコイイ!
高速道路とか走ったら気持ちいいだろうなぁ。
大阪府警のレスキュー車。
86とは別の意味でカッコイイ!
車体の両サイドには装備がぎっしり。
食い入るように車や装備を見ていたら、そばにいた大阪府警の方が説明をしてくれました。
この車両は実際に昨年の東日本大震災や和歌山での災害時に出動したそうです。
積まれている毛布やロープなどの装備は、新品ではなく使い込んであって
とてもリアリティを感じました。
レスキュー隊のみなさん、ありがとう。
マツダの「雄 TAKERI」
今回見た中でこの車が一番好き。
力強い感じがカッコイイ!
運転してみたいなぁ~

日産のコンセプトカー「PIVO3」
電気自動車で、将来的には駐車場での車庫入れも自動で出来ます、というような
説明が流れてました。
運転席が真ん中にあるなんて斬新~。
でも3シーターって現実的じゃない気がするな。
会場がいくつかのエリアに分かれていて、全部見て回るだけでも結構な運動量。
でもカッコイイ車が見れて楽しかった~

昔、天津で行った「天津モーターショー」とは大違い。
やっぱりモーターショーはこうでなくっちゃ

PR
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)
COMMENT
ε(・ζ・)3~♪
へえ~♪
モーターショウに行かれて、解説まで載せてくれちゃってありがとうございます。 女性の目線で見た解説は興味深いです。
最近では、東京のモーターショウよりも中国でやるモーターショウのほうが、世界からの出展数が多いと聴きますので、またそちらで開催されましたら、Marukoレポーターの取材をお願いします。
☆★ お返事 ★☆
いやいや解説ってほどの物は何もございません~
アタシの基準はすべて「早そう 強そう カッコイイ!」ですから。
中国のモーターショーどうなんでしょうね~?
前に天津のモーターショー行ったらただの展示即売会でした。
やっぱり上海とか都会に行かなきゃだめねぇ