ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
カテゴリー「天津★暮らす」の記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2013.07.04 JIN今昔物語
- 2013.06.20 カウントダウンなのです
- 2013.06.16 缶詰の進化に驚く
- 2013.05.30 三件好事
- 2013.05.16 7D Dried Mangoes
JIN今昔物語
- 2013/07/04 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
荷物の片付けをしていたら、こんなのが出てきました。

天津に住む日本人向け情報誌「JIN」の2005年11月号。
我が家が持っている中で一番古い号です。

JIN最新号と比べるとこんな感じ。
一回り小さくて、やっぱりちょっと古い感じのデザイン。
「JIN」のロゴも違うしね。
中に載っていた天津の地図を見てみると
現在とは違う点がかなりあって面白い。

現在、南京路の北側にある伊勢丹は
2005年当時、南京路を挟んで向かいにある吉利大厦の中に入っていました。
食品コーナーは中二階の小さなスペースに、ほんのちょっとある位で
今の様な種類はありませんでした。
現在利福広場がある場所は、アタシが来た頃はイトキンビルといって
日本でおなじみのイトキンブランドばかりが売っているファッションビルでした。
懐かしいなぁ。
アタシが天津に来た時は、ハイセンスビルや遠東百貨もなかったし
ユニクロや無印が出来た時は嬉しかったな~
アタシってほんとに長くここにいたんだなぁ。しみじみ。。。
我が家が持っている中で一番古い号です。
一回り小さくて、やっぱりちょっと古い感じのデザイン。
「JIN」のロゴも違うしね。
中に載っていた天津の地図を見てみると
現在とは違う点がかなりあって面白い。
2005年当時、南京路を挟んで向かいにある吉利大厦の中に入っていました。
食品コーナーは中二階の小さなスペースに、ほんのちょっとある位で
今の様な種類はありませんでした。
現在利福広場がある場所は、アタシが来た頃はイトキンビルといって
日本でおなじみのイトキンブランドばかりが売っているファッションビルでした。
懐かしいなぁ。
アタシが天津に来た時は、ハイセンスビルや遠東百貨もなかったし
ユニクロや無印が出来た時は嬉しかったな~
アタシってほんとに長くここにいたんだなぁ。しみじみ。。。
PR
カウントダウンなのです
- 2013/06/20 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
実は、只今カウントダウン中なのです。
何のカウントダウンかって?
本帰国に向けてのカウントダウン中なのです。
ダンナサンの帰任が決まり、長く住んだこの国を離れることになりました。
長い間ここで過ごしてきたから、沢山の思い出と共に荷物も盛り沢山!
これを機に要らない物をたくさん処分しました。
あーすっきり!
家の中の物の半分くらいは捨てたんちゃうかなぁ。
いやいや、それって裏を返すと要らないものが半分もあったってことやん。
恐ろしい!
スッキリとした部屋や食器棚を見てると
なんか心の中にふつふつと「茶器が欲しい病」が湧きあがってきたけど
がまん。がまん。
あーでも、これが最後かと思うとやっぱり欲しいかも!
…何買おう(笑)
何のカウントダウンかって?
本帰国に向けてのカウントダウン中なのです。
ダンナサンの帰任が決まり、長く住んだこの国を離れることになりました。
長い間ここで過ごしてきたから、沢山の思い出と共に荷物も盛り沢山!
これを機に要らない物をたくさん処分しました。
あーすっきり!
家の中の物の半分くらいは捨てたんちゃうかなぁ。
いやいや、それって裏を返すと要らないものが半分もあったってことやん。
恐ろしい!
スッキリとした部屋や食器棚を見てると
なんか心の中にふつふつと「茶器が欲しい病」が湧きあがってきたけど
がまん。がまん。
あーでも、これが最後かと思うとやっぱり欲しいかも!
…何買おう(笑)
缶詰の進化に驚く
- 2013/06/16 (Sun) |
- 天津★暮らす |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
何カ月か前にテレビで見て気になっていた「いなば タイカレー」
日本に一時帰国した時に買って帰ってきました。
缶詰なのに美味しいって絶賛してたから食べたくって
タイカレーはイエロー、グリーン、レッドの三種類。
そのうちイエローとグリーンを買いました。
レッドも買っとけばよかったなぁ~


チキンとタイカレー イエロー
缶を開けたそばから、プーンとスパイスの香りが!
ごろっと大きなチキンも入ってるし、辛いし
想像以上に美味しい~
びっくり!


ツナとタイカレー グリーン
こっちにもツナがたっぷり。
でもイエローの方が美味しいかな。
日本にいた時も、こういうおかず系の缶詰ってあんまり食べる機会が無かったけど
想像していたより美味しいんだね。ほんとビックリ。
一人ご飯の時や非常食にぴったり。
日本に帰ったら常備したいわ~
日本に一時帰国した時に買って帰ってきました。
缶詰なのに美味しいって絶賛してたから食べたくって

タイカレーはイエロー、グリーン、レッドの三種類。
そのうちイエローとグリーンを買いました。
レッドも買っとけばよかったなぁ~
缶を開けたそばから、プーンとスパイスの香りが!
ごろっと大きなチキンも入ってるし、辛いし
想像以上に美味しい~

こっちにもツナがたっぷり。
でもイエローの方が美味しいかな。
日本にいた時も、こういうおかず系の缶詰ってあんまり食べる機会が無かったけど
想像していたより美味しいんだね。ほんとビックリ。
一人ご飯の時や非常食にぴったり。
日本に帰ったら常備したいわ~
三件好事
- 2013/05/30 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
良いお天気ー!
タクシーの運転手さんに「三件好事」って知ってる?って聞かれました。
ドラマか映画の名前かなと思って、「有名な人が出てるの」って聞いてみたら
「違うよ~。中国人にとって3つの良い事のことだよ」
その3つとは
①イギリスのお金を持つこと
②アメリカの部屋に住むこと
③日本人女性と結婚すること だそうな。
(家に帰ってネットで調べてみたら、三件好事は決まってるわけじゃないようなので
この三件好事は、この運転手さんや運転手さんの周りの人にとっての三件好事みたい)
運転手さん曰く、日本人女性はほんとに素敵で、世界中の男性が好きなんだそうな。
いやいや、褒めすぎ褒めすぎ。
嬉しいけど、褒めすぎ。
そう言えば今日乗ったタクシーの運転手さんにも
「あなたは日本人なのか?日本人女性は素晴らしい!優しいし、世界で一番素晴らしい!」って。
これまた褒めすぎ褒めすぎ!
嬉しいけど、世界で一番だなんて言いすぎにも程があるー!!
少なくとも、アタシにはそんなに褒められる資格なんて微塵もないわ…。
色々と微妙な情勢にある昨今
お世辞がたっぷり入ってるとは言え、褒められるのは嬉しいもの。
毎日が、こんなに穏やかな日ばかりだといいなぁ。
7D Dried Mangoes
- 2013/05/16 (Thu) |
- 天津★暮らす |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前にお友達がセブ島のお土産にくれたドライマンゴーを見つけた!
美味しかったからまた食べたかったんだよね~♪
しっかりした食感と、自然な甘みがお茶のお供にぴったり

プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)