ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
たこ焼き焼き焼き
- 2012/01/16 (Mon) |
- 天津★暮らす |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
関西人のソウルフードたこ焼き

どうしても食べたくなって久々に作りました。
やっぱり熱々は美味しい!
他の地域の人とたこ焼きの話題になった時によく聞かれるのが
「関西人て家に必ずたこ焼き器があるんでしょ?」って質問。
もちろん持ってるよー!
アタシはこの電気たこ焼き器と、9穴のたこ焼き用鉄板の2台持ってるよ。
お店で食べたり、お祭りの屋台で買って食べたりするけど
家で焼きながら熱々を食べるのが一番!
最初はこの質問されるのが不思議でしょうがなかったんだけど
関西以外の地域の人は家でたこ焼きをあんまり焼かないっていうのを聞いて納得

でも、出来たてアツアツのたこ焼きを食べながら飲むビール

家でたこ焼きをしたことない人にも是非試してみて欲しいわ~
PR
和柄のクロスステッチ
- 2012/01/14 (Sat) |
- 趣味★ハンドメイド |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
年末からチマチマ刺してる花菱模様。
図案は今回も「ステッチidees」より。
キルト芯を入れて鍋敷きというか鍋掴みを作る予定。
裏側はピンクのうさぎ柄を使って和風にしたいんだけど
全然ビックリするほど進みません

単にやる気の問題なんだろうけどo(´д`)oァーゥー
今使ってる鍋掴みがとっても汚くなっちゃったので
早く新しいのに変えたいのに、いつになったら出来上がるんだろう~
パルガントン シアトリカルパウダー
- 2012/01/13 (Fri) |
- 天津★買う |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
日本でも数年前に爆発的ヒットになったパルガントンのシアトリカルパウダー。
ここ天津でも去年くらいからちらほらと見かけるようになりました。
日本で大ヒットした時は乗り遅れちゃって、使ったことがなかったんだけど
ずーっと気になってたから、見つけたついでに買ってみることに。
新しいアイテムを使う時ってワクワクするねぇo(=´ー`=o)
おお?
なんか毛穴がちょっと隠れる気がする?
でも、パウダーだったら当たり前かー。
このパウダーのキャッチコピーは
「乾かない、くずれない、くすみがきにならない」
確かに乾かないけど、時間が経つとテカりはどうしても出ちゃう。
でも崩れ方が汚くはないかな。
お店では色が選べなくてOB(オリジナルベージュ)しかなかったけど
ライトベージュとかも買えるようになったらいいな~
ラテアートでほっこり
- 2012/01/12 (Thu) |
- 天津★食べる |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
古文化街近くのカフェでカフェラテを頼んだら

暖かい店内で温かいハートのラテ。
癒されますなぁ

FLO
- 2012/01/07 (Sat) |
- 天津★食べる |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
イタリア街にあるFLOにお友達と行ってきました。

シンプルだけどおしゃれな外観。
ランチのコースは何種類か選べたので
アタシ達はスープ、前菜、メイン、デザートが選べるコースにしました。

緑豆のスープ
かなり量があって危うくスープとパンで満腹になりかけました(笑)
味は、うーん普通。

お魚のコロッケ?(だったと思う)
お魚を細かくした物を円盤状にまとめて揚げた物。
なんかちょっと臭いが気になる…。

鴨と豚肉の煮込み、お豆添え
鴨肉はなんかとってもパサパサしちゃってて残念だったけど
その分お肉の下にあるお豆がそのエキスをたっぷり吸って美味しかった
このお料理が運ばれてきた瞬間、アタシの目はお料理じゃなくてこのお鍋に釘付け!
STAUBに入って出てきたの!
いつか本帰国したらSTAUBを買うのが今の密かな夢なんだけど(夢にしては小さい)
こんな風に実際に使われてるのを見るとまたまた妄想が膨らんじゃうわ!

デザートはプリン。
この後コーヒー(又は紅茶)とちょっとしたお菓子が出てきて大満足。
どれも結構なボリュームで全然完食出来なかったから、次は3品で十分かも。
店内はとっても綺麗で、店員さんも親切だし
数年前の天津では考えられない位!
今度は夜の雰囲気も味わってみたいな。
FLO 福楼
河北区光復道37号(意大利風情区)
2662-6688
シンプルだけどおしゃれな外観。
ランチのコースは何種類か選べたので
アタシ達はスープ、前菜、メイン、デザートが選べるコースにしました。
緑豆のスープ
かなり量があって危うくスープとパンで満腹になりかけました(笑)
味は、うーん普通。
お魚のコロッケ?(だったと思う)
お魚を細かくした物を円盤状にまとめて揚げた物。
なんかちょっと臭いが気になる…。
鴨と豚肉の煮込み、お豆添え
鴨肉はなんかとってもパサパサしちゃってて残念だったけど
その分お肉の下にあるお豆がそのエキスをたっぷり吸って美味しかった

このお料理が運ばれてきた瞬間、アタシの目はお料理じゃなくてこのお鍋に釘付け!
STAUBに入って出てきたの!
いつか本帰国したらSTAUBを買うのが今の密かな夢なんだけど(夢にしては小さい)
こんな風に実際に使われてるのを見るとまたまた妄想が膨らんじゃうわ!
デザートはプリン。
この後コーヒー(又は紅茶)とちょっとしたお菓子が出てきて大満足。
どれも結構なボリュームで全然完食出来なかったから、次は3品で十分かも。
店内はとっても綺麗で、店員さんも親切だし
数年前の天津では考えられない位!
今度は夜の雰囲気も味わってみたいな。
FLO 福楼
河北区光復道37号(意大利風情区)
2662-6688
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)