忍者ブログ

ぱんだりあん~まるこの毎日~

7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香港マカオ4日間の旅 その3

旅行3日目は日帰りでマカオへ。

フェリー乗り口

フェリーのチケットは事前にインターネットで頼んでおいたので
当日は直接チェックインカウンター(?)に行けばOK!

    今回フェリーの予約をしたのはコチラ⇒ペリカントラベルHP



九龍を出発して1時間弱でマカオに到着!
橋の向こうにマカオタワーが見えてきた~



フェリーを降りたら早速タクシーでギア要塞へ向かいました。
大砲の横に見えるドアは防空壕跡への入り口。
一応見学できるようになってました。



何故か壁の間の隙間に立てかけてあるイカリ?
なんでこんなところに?でもなんだか素敵。



ギアの聖母礼拝堂 1622年建設
中にはギアの聖母が祀られていて、かなり色が薄くなってはいるものの
壁に描かれた絵が残されています。



灯台 1865年建設
現代的な灯台としては極東で一番古いものだそうです。
灯台のドアにつけられていた錠前。クマの形してる



帰り道にあった生垣は龍の形。
マカオって未だにポルトガル色が色濃く残されてるけど
こういうところはなんか中国っぽい(笑)










PR

道端の薔薇




お茶市場までお散歩途中に見つけた薔薇。

確か天津の「市の花」が薔薇だったと思うんだけど
そのためなのか、街にはわりと薔薇が植えてあります。
とはいえ、日本のように整然と綺麗に植えてあるわけじゃなく
おおらかに、というかかなり雑な感じで植えてあります。
が、そこはやっぱり薔薇。
それでも十分華やかで綺麗です

この薔薇、前回お家に飾ってたのに似てるなぁ。
チャイニーズローズなのかな?














スーパームーン

香港マカオ旅行記の途中だけど…ちょっと一休み







  





昨日の夜は、いつもの満月より大きく明るく見える「スーパームーン」。
2012年に見える他の満月よりも14%大きく30%明るいそうな。
そう言われれば確かにいつもよりも大きくて綺麗

なんとかお月さまを綺麗に写そうと何枚も写真を撮ったけど
どれもこれもこんな感じ。
月の表面の模様とか、静かに光ってる雰囲気とかを残したいのに
どのモードを試しても上手くいかない。
うーん。。。
とりあえず簡単なのでいいから三脚欲しいなぁ。










香港マカオ4日間の旅 その2

2日目はちょっとゆっくり起きて、ホテルの周りをブラブラ散策しつつ「廣東茶居」へ。
11時半過ぎにお店に入った時はあんまりお客さんがいなかった店内も
12時過ぎには満員御礼!
よかった~早めに行って



海老蒸し餃子美味しかった!
あまり海老が好きじゃないアタシもあのプリップリ感にやられちゃいました。
貝柱と蟹の炒飯も美味しくて、気がつけば胃がパンパン。
ふー香港恐るべし。

あ。そう言えば。
飲み物を聞かれたので鉄観音を頼んだら、岩茶の味がするお茶が出てきました。
なんでやねーん。




食後はハーバーシティをぐるりと回ってみました。
すごい!日本みたい!
天津ではまだあまり見かけないお洒落な雑貨屋さんがあって
まるで日本でお買い物してるみたいな感覚になりました。

写真はハーバーシティから埠頭を見たところ。
ぼんやり海を眺めていたら、ビクトリアピーク付近から飛び立つヘリコプターが。
誰かVIPが御出勤?




お買い物の合間に有名な「糖朝」へ。
うん。まぁなんていうか普通。
頼んだ物が悪かったのかな?




甘い物を食べて元気をチャージした後はまた街をブラブラ。
マッサージに行ったり、免税店に行ったり。
そんなこんなでのんびりお買い物してたら、あっという間に夜になっちゃいました。
早いなぁ~。

特にな~んにもしてないのに、なんでこんなに時間がたっちゃったんだろう?
と、2人で不思議がりつつ夜御飯のお店を物色。
夜御飯のお店はナッツフォードテラスの「Paparazzi」に決定。


シーザーサラダ


サーモンのパスタ

パスタとサラダは「シェアしますか?」と聞いてくれて
最初から二つに分けて持ってきてくれました。
サーモンのパスタ、とっても美味しかった!
こんなパスタがお家でも作れたらー!


茄子のピザ

なすびがちょっとトロッとしてて美味しい~。
なすび+トマト+チーズ=最高!

2日目の夜もパンパンになったおなかを抱えながら
ホテルまでお散歩しながら帰りました。楽しかった~。
3日目はマカオへ行きます!












香港マカオ4日間の旅 その1

五一(日本で言うGW)の連休を利用して香港・マカオに行ってきました。
香港・マカオ!

午後便で天津を出発して、香港のホテルにチェックインしたのが18時頃。
ホテルでちょっと一息付いたら、さっそく夜景を見に出かけました。

まずはオープントップバスに乗ってネイザンロードを観光。





おお!香港ぽーい!

ネイザンロードを堪能したら、お次はビクトリアピークへ。
ピークトラムで一気に山を登ります。
その間10分あるかないかくらい。あっという間。
トラムを降りて広場に出るとドドーンと眼下に広がる夜景が!



この日は生憎の天気で、ずっと雨が降ったりやんだり。
おかげで靄が出て「100万ドルの夜景」とはいかなかったけど、まあまあ満足

ホテルまで戻ってきてから、ちょっと(かなり)遅めの夕食。
ホテル近くの「OUTBACK」へ。


確かメニューにはサイドアイテムを2種類選べるって書いてあったけど
聞かれることもなく問答無用で温野菜とライス。
おまけにやっつけ感が漂う盛り付け(笑)
写真で見ると、お肉もそんなに大きくなさそうに見えるけど
食べてみるとかなりのボリューム!
結局完食出来ず…
塊のお肉は当分いいかも~

このお店のロゴをどこかで見たような気がして調べてみたら日本にも出店してた!
OUTBACKのHP


旅行の1日目は移動と夜景で終了!
ホテルの部屋に帰ってシャワーを浴びてベッドに入ったら
あっという間に記憶が無くなっちゃいました









  

プロフィール

名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]

リンク

ブログ内検索

バーコード

カウンター

  

QLOOKアクセス解析

   

Copyright ©  -- ぱんだりあん~まるこの毎日~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]