ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
カテゴリー「天津★食べる」の記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2012.02.22 SOHO泰香园
- 2012.02.17 珍粤坊
- 2012.01.12 ラテアートでほっこり
- 2012.01.07 FLO
- 2011.12.18 マクドナルドをネットで注文してみた
SOHO泰香园
- 2012/02/22 (Wed) |
- 天津★食べる |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ずっと気になってたお店に行ってきました。
「泰」の字がつく通りタイ料理のお店です。
店内は落ち着いた雰囲気なのでゆっくりお料理が楽しめました。
この日頼んだのは黄咖喱、香辣生菜包、炭烧猪颈肉と後は何だったかな?
あ、茄子の炒め物とスープも頼んだんだったわ。
あと何か頼んだ気がするけど、なんだったかなぁ。
全体的に他のタイ料理屋さんに比べてスパイシー



辛い物が苦手な人にはちょっとツラいお料理もあったけど、美味しかった

黄咖喱は粤园で食べるよりもスパイスが多くて辛めで美味しい~
もちろん粤园の黄咖喱も美味しいんだけど、こっちも捨てがたい

最初はアルコールなしで食べ始めたものの
途中で「この辛さにはやっぱりビールだ」ってことで追加注文しました

やっぱり辛いものにはビールが良く合う!

ごちそうさまでしたー

SOHO泰香园
河西区九龙路泰达园
2328-8341
PR
珍粤坊
- 2012/02/17 (Fri) |
- 天津★食べる |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
楽天百貨店などが入る仁恒購物中心に出来た「珍粤坊」に行ってきました。

ここは港式粤菜と書いてあったので、香港式広東料理のお店です。
店内は一部吹き抜けのエリアと繋がっていて、とっても開放的。
明るいし気持ちがいいです。

豚肉と白菜のお漬物の様なものを炒めた物。
見た目に反してあんまり美味しくなかった

茄子物。茄子を使ってるお料理ははずれが少ない気がする♪

春雨の炒め物。
美味しかった…ような。
実はお店に行ったのはちょっと前のことなので、もう記憶がかなり曖昧(笑)

もち米の炒飯。
コレは美味しかった!
ちょっと甘めの味付けなんだけど、それがモチモチした食感と合ってて
GOOD!
仁恒購物中心の地下のレストラン街にはこのお店のほかにもフードコートや
緑色庄园等が入ってて、古文化街や鼓楼に来た時に使えそう
珍粤坊
南开区东马路137号仁恒購物中心B1-B2楼
5806-8888
ここは港式粤菜と書いてあったので、香港式広東料理のお店です。
店内は一部吹き抜けのエリアと繋がっていて、とっても開放的。
明るいし気持ちがいいです。
豚肉と白菜のお漬物の様なものを炒めた物。
見た目に反してあんまり美味しくなかった

茄子物。茄子を使ってるお料理ははずれが少ない気がする♪
春雨の炒め物。
美味しかった…ような。
実はお店に行ったのはちょっと前のことなので、もう記憶がかなり曖昧(笑)
もち米の炒飯。
コレは美味しかった!
ちょっと甘めの味付けなんだけど、それがモチモチした食感と合ってて

仁恒購物中心の地下のレストラン街にはこのお店のほかにもフードコートや
緑色庄园等が入ってて、古文化街や鼓楼に来た時に使えそう

珍粤坊
南开区东马路137号仁恒購物中心B1-B2楼
5806-8888
ラテアートでほっこり
- 2012/01/12 (Thu) |
- 天津★食べる |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
古文化街近くのカフェでカフェラテを頼んだら

暖かい店内で温かいハートのラテ。
癒されますなぁ

FLO
- 2012/01/07 (Sat) |
- 天津★食べる |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
イタリア街にあるFLOにお友達と行ってきました。

シンプルだけどおしゃれな外観。
ランチのコースは何種類か選べたので
アタシ達はスープ、前菜、メイン、デザートが選べるコースにしました。

緑豆のスープ
かなり量があって危うくスープとパンで満腹になりかけました(笑)
味は、うーん普通。

お魚のコロッケ?(だったと思う)
お魚を細かくした物を円盤状にまとめて揚げた物。
なんかちょっと臭いが気になる…。

鴨と豚肉の煮込み、お豆添え
鴨肉はなんかとってもパサパサしちゃってて残念だったけど
その分お肉の下にあるお豆がそのエキスをたっぷり吸って美味しかった
このお料理が運ばれてきた瞬間、アタシの目はお料理じゃなくてこのお鍋に釘付け!
STAUBに入って出てきたの!
いつか本帰国したらSTAUBを買うのが今の密かな夢なんだけど(夢にしては小さい)
こんな風に実際に使われてるのを見るとまたまた妄想が膨らんじゃうわ!

デザートはプリン。
この後コーヒー(又は紅茶)とちょっとしたお菓子が出てきて大満足。
どれも結構なボリュームで全然完食出来なかったから、次は3品で十分かも。
店内はとっても綺麗で、店員さんも親切だし
数年前の天津では考えられない位!
今度は夜の雰囲気も味わってみたいな。
FLO 福楼
河北区光復道37号(意大利風情区)
2662-6688
シンプルだけどおしゃれな外観。
ランチのコースは何種類か選べたので
アタシ達はスープ、前菜、メイン、デザートが選べるコースにしました。
緑豆のスープ
かなり量があって危うくスープとパンで満腹になりかけました(笑)
味は、うーん普通。
お魚のコロッケ?(だったと思う)
お魚を細かくした物を円盤状にまとめて揚げた物。
なんかちょっと臭いが気になる…。
鴨と豚肉の煮込み、お豆添え
鴨肉はなんかとってもパサパサしちゃってて残念だったけど
その分お肉の下にあるお豆がそのエキスをたっぷり吸って美味しかった

このお料理が運ばれてきた瞬間、アタシの目はお料理じゃなくてこのお鍋に釘付け!
STAUBに入って出てきたの!
いつか本帰国したらSTAUBを買うのが今の密かな夢なんだけど(夢にしては小さい)
こんな風に実際に使われてるのを見るとまたまた妄想が膨らんじゃうわ!
デザートはプリン。
この後コーヒー(又は紅茶)とちょっとしたお菓子が出てきて大満足。
どれも結構なボリュームで全然完食出来なかったから、次は3品で十分かも。
店内はとっても綺麗で、店員さんも親切だし
数年前の天津では考えられない位!
今度は夜の雰囲気も味わってみたいな。
FLO 福楼
河北区光復道37号(意大利風情区)
2662-6688
マクドナルドをネットで注文してみた
- 2011/12/18 (Sun) |
- 天津★食べる |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
休日のお昼ご飯は冷蔵庫の中にあるもので適当に丼物やパスタを作ることが多いけど
今日は作るのがめんどくさい上に冷蔵庫の中に使えそうな食材がな~い!
かと言って、今からお買い物行くのも嫌だし…。
というわけで今日のお昼ご飯はマクドナルドのハンバーガー。
名前や住所を登録すれば、あとは食べたい物の下にあるボタンをポチっと押すだけ。

定番メニューだけじゃなくて限定メニューもちゃんと載ってます。
でもさすがに日本にはある、てりやきマックバーガーやベーコンレタスバーガーは無し。
たまには てりやきマックバーガー食べたいなぁ。
こっちの人も結構好きな味だと思うんだけど
試しに限定メニューで出してみてもらえないかなー
「注文後30分以内にお届けします」って書いてあったけど
注文してから15分位で玄関先まで商品を届けに来てくれました。
おお!思ってたより早ーい!
朝9時45分までなら朝マックも頼めるし、コレはかなり便利かも
麦当劳网上订餐⇒https://www.4008-517-517.cn
今日は作るのがめんどくさい上に冷蔵庫の中に使えそうな食材がな~い!
かと言って、今からお買い物行くのも嫌だし…。
というわけで今日のお昼ご飯はマクドナルドのハンバーガー。
名前や住所を登録すれば、あとは食べたい物の下にあるボタンをポチっと押すだけ。
定番メニューだけじゃなくて限定メニューもちゃんと載ってます。
でもさすがに日本にはある、てりやきマックバーガーやベーコンレタスバーガーは無し。
たまには てりやきマックバーガー食べたいなぁ。
こっちの人も結構好きな味だと思うんだけど
試しに限定メニューで出してみてもらえないかなー

「注文後30分以内にお届けします」って書いてあったけど
注文してから15分位で玄関先まで商品を届けに来てくれました。
おお!思ってたより早ーい!
朝9時45分までなら朝マックも頼めるし、コレはかなり便利かも

麦当劳网上订餐⇒https://www.4008-517-517.cn
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)