ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
縁起のいい日
- 2011/10/24 (Mon) |
- 天津★暮らす |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
週末、出来上がったコートを取りに布市場に行ったら
人民公園前でお馬さんに遭遇

赤い飾りをつけられたお馬さんの向こう側には、赤と金色の豪華な馬車。
おお!いかにもお祝い事っぽい!
写真には写ってないけど、赤い衣装を着た人が何人かいて準備中。
人民公園の中で何かイベントでもあるのかなぁと思ってみてたら
とうとう馬車が動き出す気配が。
豪華な馬車とお付きの人たちは、公園の中には入らずに車道へと。
あれ?公園のイベントじゃないんだ?
馬車は周辺を大渋滞に巻き込みながらゆっくりと下瓦房方面へ移動し始めました。
どうやら近くにある狗不理で結婚式が行われるようで
その盛り上げ役?として呼ばれたみたいでした。
ずっと見てたわけじゃないから詳しいことはわからなかったけど
もしかしてあの赤い馬車に乗って新郎新婦が会場に到着するっていう演出だったのかなぁ。
この日は縁起のいい日だったのか、外出中に何度も結婚式へ向かう
おなじみの真っ赤な車の列に出会いました。
中には道に迷ったのか、信号待ちの間に紙を見ながら運転手さん同士で真剣に話し合ってる車も。
ちゃんとたどり着いたかな?
PR
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)
COMMENT
無題
日本じゃ花嫁さんの列を見かけることもほぼなくなったので、外国にいる醍醐味かもしれませんね。
あ、でもまるこ先生て名古屋に住んでたんだった。
あっちじゃまだ、ガラス張りトラックありますよね。
それもまたかっこいい。
うちの母が結婚式場で働いていたもので、遅くなる夜はまるで宴会のようにオードブルが並んだものでした。
小さいころから、結婚式には色んな思い出があります。
でも自分自身の結婚式は、まだ挙げてなかったりするんですよねぇw
☆★ お返事 ★☆
ガラス張りトラック何度か見かけたことありますよ~。
何台か連なって立派な家具を乗せて運んでました!
愛知県では今でも「嫁菓子」って言って、お菓子の詰め合わせを配ったり
お嫁さんが出るおうちの屋根の上からお菓子をバラまいたりする地域があるんですって。
ばらまいたところに遭遇したことはないんですが、嫁菓子をいただいたことはあります♪
シンゴさんのお母さんは幸せが詰まった場所で働かれてたんですね。
素敵
シンゴさんの結婚式はこれからなんですね。
思いっきり楽しんで下さい~☆