ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
中国玫瑰
- 2012/04/06 (Fri) |
- 天津★暮らす |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
最近洗面所にお花を飾っています。
うちは間取り的に洗面所に光が入らないんだけど
お花が少しあるだけで、そこがパッと明るく見えるから不思議。
昨日お花屋さんに行ったら、お店の中にとっても綺麗な薔薇が。
何種類かの薔薇があったけど、その中でもこの薔薇が一番豪華。
お店の人になんていう薔薇か聞いてみたら
「これは中国玫瑰(China Rose)だよ」
(後で調べたらチャイナローズって色んな品種があるみたいなので
この薔薇がなんていう名前なのかはよく分からないけど)
たった一輪だけだし、適当な花瓶がなくてガラスコップに挿してあるだけだけど
とっても色鮮やかで花弁もたくさんなので、これだけでも十分絵になります

見てるだけで癒されたり、元気がちょっとだけ出るって
やっぱりお花ってパワーがあるわ

PR
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)
COMMENT
ε(・ζ・)3~♪
うちは洗面台に置くと、激しく歯を磨く俺の歯磨き粉が口から飛んで、水玉模様がつくことになります。
☆★ お返事 ★☆
水玉模様の薔薇なんて、なかなかお目にかかれない逸品ですな。
実物の洗面台はもっと暗いですよ~
なんせ太陽の光が届かない奥まったところにありますから。
蛍光灯の恩恵を受けつつ撮影してみました☆
心
イチリンデはなになる 花ですが…
近くにお花やさんがあるけど立ち寄ったことがない
心にゆとりがないんやわ
心にゆとりを持たせる為にも
一輪かざらなきゃ
息子がいたすらしなきゃいいな、、
素敵なお花をありがとう
☆★ お返事 ★☆
1輪で絵になるなんて経済的でしょ~
息子ちゃんの手の届かないところに飾らなきゃだね
造花やプリザーブドフラワーもいいけど
生花はなんかやっぱり1輪でも違う気がする。
なんだろ、やっぱり生命力なのかなー。
ばちこーん先生花粉症じゃなかったっけ?
ユリとか花粉が多いものは避けた方がいいらしいよ~
無題
ここまで発色がよいものを見つけるのって
日本では難しいかも。
お花が一輪あるだけでお部屋の中がぱ~っと明るくなりますよね。
☆★ お返事 ★☆
あまりに発色がいいのでお店の人に何度も自然の色かどうか確認しちゃいました(笑)
でも茎の断面を見ても色を吸わせた様子もなかったので、どうやら本物の様です。
これで確か3元だったかな。安いよね~