ぱんだりあん~まるこの毎日~
7年ちょっとぶりに日本に帰ってきました
北京で炸醤面
- 2013/06/29 (Sat) |
- 北京★遊ぶ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
北京動物園でパンダを堪能した後は、まずはお昼ご飯と言うことで
以前にも行った老北京炸酱面大王へ。

前に来た時に食べた茄泥が美味しかったから、ここに来たら頼もうと思っていたのに
メニューのどこを探してもない…
しかたなく茄子物を何か頼もうと選んだのがコレ。
はずれじゃなかったけど、もう一度茄泥食べたかったー。

←ほんとに食べたかったのはコレ!
写真は前回食べた時の物。

白菜の芥子漬け。
これも食べたかったんだよね。
芥子の刺激が強烈なんだけど、後を引いてついつい食べ進めちゃう。

麻豆腐。
発酵した緑豆のおからを羊の脂で炒めた物で
独特の臭いがあるので、苦手な日本人も多いらしいんだけど
この日一緒にご飯を食べたお友達は、アタシも含めて
みんな中国生活が長いので、全然問題ありませんでした(^o^)丿

疙瘩汤
日本語に訳すと「おできスープ」
スープの中に小麦粉を粒状にしたものが入っているので
そう呼ばれるんだけど、名前の割には美味しくて何杯かお代わりしちゃいました。
これは日本に帰っても作ってみたい!

そしてここに来たら頼まずにはいられない炸酱面。
この日は忙しかったからなのか、テーブルに運ばれてきた時には
すでに麺の上に具材が乗せられていました。
前に来た時は、目の前でぽいぽいっと具材を乗せてくれたのに。
なんか残念ー
以前にも行った老北京炸酱面大王へ。
メニューのどこを探してもない…
しかたなく茄子物を何か頼もうと選んだのがコレ。
はずれじゃなかったけど、もう一度茄泥食べたかったー。
←ほんとに食べたかったのはコレ!
写真は前回食べた時の物。
これも食べたかったんだよね。
芥子の刺激が強烈なんだけど、後を引いてついつい食べ進めちゃう。
発酵した緑豆のおからを羊の脂で炒めた物で
独特の臭いがあるので、苦手な日本人も多いらしいんだけど
この日一緒にご飯を食べたお友達は、アタシも含めて
みんな中国生活が長いので、全然問題ありませんでした(^o^)丿
日本語に訳すと「おできスープ」
スープの中に小麦粉を粒状にしたものが入っているので
そう呼ばれるんだけど、名前の割には美味しくて何杯かお代わりしちゃいました。
これは日本に帰っても作ってみたい!
この日は忙しかったからなのか、テーブルに運ばれてきた時には
すでに麺の上に具材が乗せられていました。
前に来た時は、目の前でぽいぽいっと具材を乗せてくれたのに。
なんか残念ー
PR
プロフィール
名前:
まるこ
性別:
女性
職業:
脱力系主婦
趣味:
中国茶
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
ハンドメイド(主にビーズ)
読書
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[08/05 ばちこーん先生]
[08/03 熊子]
[07/16 coupy]
[06/12 たのじ]
[04/24 coupy]
[04/22 きむち]
[04/22 きむち]
[02/07 coupy]
[02/07 coupy]
[02/06 たのじ]
最新記事
(08/05)
(07/12)
(05/05)
(04/23)
(04/21)
(03/31)
(02/03)
(01/19)
(01/16)
(01/07)
COMMENT
無題
☆★ お返事 ★☆
この芥子白菜クセになりますよね!
辛い!でも美味しい!辛い!の繰り返しでどんどんお箸が進んじゃう。
半ば涙目で食べてました(笑)
おできスープはとっても気に入ったので、帰ったら作ってみようと思っているので
上手く出来たら食べに来て下さいね~